雑感117

ゆるゆる雑感5にバック






人は良い時期を一度でも

味わっているとその環境を

忘れられなくなる

誰だってそうなんだけどね





ゆっくり じわじわ貧窮し始め

戸惑う

辛い事に今 多くの国民はゆっくり

この状態になりつつある






貧乏へ向けてのカウントダウンは

2000年前には始まっていたから

気がつけなかったけど






我々は今 生き様を試されているんだと

思っている  全てにおいて

良いエネルギーを持っていないと

簡単に環境に翻弄される







良い事ばかりしたら良いエネルギーを

蓄積できる

人を喜ばせてばかりの生き方をすれば

ゆっくりお金に縁し始める




悪い事ばかりしても悪いエネルギーを

蓄積できる

自分だけが喜ぶ生き方をすると

ゆっくり貧乏になる




これ どんどん強固なものになるから

良い事だけしよう






贅沢さえしなければ今後も食べていける

これが今後も続くのなら問題はない

そうストレスもなく生きていける

この意味もいずれ わかる時がくるよ

今は最高に幸せな時だよ






人には2通りいるからね

厳しくなるから何としてでも余分に稼ごう

というタイプと




厳しくなるから何かを外そう

というタイプ





これはその人の思考だけで測れない

例え前者を選びたいと思っても

もう中高年にでもなると別に収入を

増やすという選択肢は限りなく少ないからね

余程のキャリアを持っていない限り







後者の生き方をし

全てが上がり続け支払いが増え

もうこれ以上削れるものがない

こうなった時が危うい

これは今後起きると読んでいるからね





情報を追う習慣の無い人はこの意味は

わからない





今まで必要だと思っていたから

それらに投資してきた訳だから

支払いと置き換えても良い






これ結構辛いからね

一つづつ必要なものを落していくんだから

楽しみを落すという事

ゆっくり環境が快適でなくなる







いずれ どこまで これやれば

良いんだろうか

お上次第では あるけど

この別な不安が起きる






エンドレスでは ないにしろ

先が読めないから

本当に腹の立つ流れ

これ〇〇レースだから






自分は何をどうすれば残りの人生を

充実させて生きていけるのか

思考を大幅に変えてみる





これどこかの頁で既に書いている






「人類は大きな業の波によって

動かされている

奪うものは 奪われ

与えるものは 与えられ

人を喜ばすものは 喜ばされ

愛するものは 愛される





してはいけないことをすれば

マイナスの報復が循環して

その報復がある姿をなして現れる






肯定的な意思を持って 意識的に

是認して やっている場合は

その業の循環というものが 一層

はっきり現れてくる」







全て生き様の結果

究極 辛さから逃げている人は

死ぬまで幸せにはなれない

これも本当






当たり前と思っているとその当たり前は

いつか自分の手から 零れ落ちる

色々な形で

落ちて気がついても遅い





自分の生き様でそうなったということに

気が付けない人は不幸

何故 どうしてと即思う傾向が強いからね

生き方を変えないとその不幸は続くと

いうことを悟れない







常に自分でなく他や誰かに目を向け理由を探す

正常性バイアスが強い

自分は悪くないし当然だと思っている






変われないよ これではね

因果律を悟っている人達はこういう考え方は

しない

全ての因は自分だとわかっているから






良いことをすれば良い事しか戻らない

良い思考を常に持つとそれがゆっくり

近づくようになる

行動が変わるから

これも確か







それと小さな楽しみを増やす

我慢するだけの人生では意味がない







そして簡単に出来ること

運気を上げる生き方を選べば良い

エネルギーを満タンにする

良い思考を常に持つ事

人の為という行動を増やすこと

これをしないと運気は上がらない






更に運気のいい人達と定期的に

お会いすること これが早い

エネルギーは移るから







潜在意識が変えようとしないから

最初は抵抗にあうだろうけど

それでも持続し上書きし続ける







最初はコントロールがむずかしい

そんなに簡単には変わらないよ

長い長い時間はいる

過去世から引っ張ってきているんだから






これも大事な大事な格言






「過去世の自分を知りたければ

今の自分の状態を見ることだ

来世の自分を知りたければ

今の自分の行いを見ることだ」






不安ばかりの思考でいると

そんな人ばかりを寄せるようになる

こっちが心配しないといけない人達

これも しんどいだろう






今自分の周りにいる友人たちが

自分の思考に近い人達

大事にしておこうか

今後大事なメンバーになる





縁が深く波長と境涯が近ければ 

離れずにいつまでも傍にいる筈だから







寄付でも言ってきてもらったら

気持ちよくしておこうね

出来れば余分目に

もったいない精神ではお金にますます

縁しなくなる







寄付は間違いなく運気が上がるからね

これが循環さすという事






管理人は人とのおつきあいは結構

長い間おつきあいは出来るほうでは

あるんだけど





申し訳ないけど余りにも常識のない

感謝すらしない失礼なお方は外させてもらう

依存する人や不誠実な人は特にね






して貰って当たり前だと捉え

その優しさの上にどんどん胡坐をかく人

いつまでもは無理

限界が来たらご遠慮願う

大人だから我慢はするけどね一応






こういうタイプの人は他の人にも同じことを

しながら生きている

相手の気持ちを読もうとしないから

外される意味さえも わからない







この思考は今後も変えることはない

したいと思う人にしか無理

誠実で大事な人にしか出来ない

わがままだから






これでも この人はこんな人なんだと

我慢した時もあったんだ

中高年の頃だけど

同情する生き方だよ






でもある手痛い体験してもう止めた

人の性格はそうそう変わらない

それからは お付き合いする人としない人の

線引きは明確にしておこうと

だから今は限界が来たら迷わず外す







不和で厳しい時世が年々音を立てて

近づいてきている

その時までどれだけ善根を積み

運気を上げ自分を守れるか だろうね





少しくらいの余裕があればメンタルが

壊れることはないから






寄付だって そうだよ

無くてもしたい したい きっとしよう

この思考さえ持てばいつでもどこでも

いずれ思う金額を出来るようになるよ

本気でそう思っていればね






1回目まず既成事実を作る

いつか 当たり前に出来るようになるよ

させて もらった  ありがたい事と

感じる事 嫌々ならしないほうが良い






この気持ちが更に運気を上げ

お金を寄せるようになるからね







生き方は自分で常に選べる

他人に指図されて生きている訳ではない







世の中には知っていた方が良い事と

知らない方が幸せな事もある

でもやっぱり知っていた方が自分の為に

なる事は圧倒的に多い







お金を汚いものと考えていると逃げるよ

物との交換にも必要なものだし

本来 大事にしないといけないものだから







ありがとう の対価として渡すもの

感謝の代わりにも 与え受け取るもの

豊かになる為のもの 

与えると愛になるもの






お金を大事にする人はお金からも

好かれる






紙幣であってもその流れの途中には

色々な人の手垢だけでなく

怨念あたりも付着する

お金はただの紙きれではない

不特定多数が手に持つものだから





だから大きくリスクが取れない人には

流れにくく なっている







リスクの取れない人に流れたら

逆に不幸になる場合があるから

パワーがあり怨念も受け止められるだけの

器と境涯が必要になる








だから今持っている金額が

自分にちょうど良い金額だよ

ただ境涯が上がってくれば

更に増やすことは可能

日々の行動がものを言う







お金に余裕のある人は使う必要の

あるところでは気持ちよく使うけど

我慢すべきをしながら先で大きく受け取る







貧乏人は持ちなれないお金を手にすると

身が燃える^^


何に使おうか 何を買おうか そうなる






それが ず〜っと続けば良いんだけどね


意外とそうならない事の方が多い







労せずして手に入れても身につかない

お金は何故かそうなっている







人はすることもせず他人にも尽くさず

自分勝手に生きていると お金にも人にも諸天にも

いずれ嫌われ見捨てられる





これ本当なんだ 観られているから

必ずそうなってくる 悲しい事に

そうなるまで 気がつけないだろううけど






行動の次元に生きているのに

行動を起こさない

そりゃあ 思うようにはならないよ

悟れたのなら少し頑張ろうか






長い間人間していると嫌なタイプの人間に

遭遇することもあると 思う





「こういうタイプは実は気の毒な人なのです

縁する相手に憂さを晴らし自分のカルマを

増やしている事に気がつけません」







厳しく書けばね

たま〜に常識や教養のないお方もいる^^





そもそも自分が悪いと思う思考がない

それをしても言っても当然だと思っているし

尽くされるのも当たり前だと思っている

これを本人に教える人はいないからね

だから離れられる






本能のままで生きていると

いずれ友人にも窮するようになるんだけど

これを頭に入れて人に善根を積むべき

人格も磨くべき






思いやりを持たないと孤独と貧困が待つ

感謝しない人は常にこの思考だよ

してもらって当たり前

ここらに関しても例外はない







遊ぶことも楽しむ事も人に尽くすのにも

お金がいる

当たり前すぎる事






自分の周りで起きて来る因が大きい

介護やリストラや病気

お金にいきつく 全てが

だから むずかしい





これも必然なんだけど

そうは思えないだろうね

実は因を自分で持っているという事を







熟読出来ているお友達たちは

悟れているから


既に物事に感謝し善に生き愛を惜しみなく

縁する人達に与えている







辛くなる前に気がつき生き方を変えるからね

人は何処でそれに気がつけるか

だろうね

だから縁が大事になるんだ







今後も変わらず生きていける人たちは

本当に幸せな人達になる

これは誰でも生き様で勝ち取ることは

可能 この次元だけは それが許される








悪行のやり得はないからね

いずれ帳尻は必ず合わされるように

なっているんだから






自己中に生きてきた人達は

今後が本当に大変になる

いずれ わかるよ






某有名なS氏の言葉




「何もかも出来るすばらしい人と

自分を比べてはいけない

昨日まで出来なかった事を今日

一つでも出来たなら自分を

成功者だと思おう」






というのがある

かなりのポジティブ思考


これの持続が出来ればみんな成功者

素敵な言葉だと思う









思考から成功者になるというのは

この方を観たらよくわかる


素晴らしい生き方だと思う


思考が環境を作る は正しい








折角ここに来られたんだから自分を

幸せにしようね

出来れば常に求められる人間になっておこう







優しい人だからと感謝もせずお付き合いしていると

いずれ外されるよ

利他に生きている人は誰に対しても

優しく接しているからね

自分だけが特別では ないんだから





ちゃんと生きている人たちは常にこの辺の

意識は高めて生きている

だから友人も迷わず選別する


波長 境涯 常識を意識して生きているからね 






尽くした人はもうこの人はいらないと思えば

意識から外すけど外されたほうは忘れない

良い時期を体験して執着が強いからね

心が愛という飢餓に襲われるんだ







因果応報



「相手に与えたものが自分が受け取るもの


愛を受け取りたければ愛を与えるしかない


愛で返すしかないのです




してもらったことすら忘れ恨みを募らせ

いつまでも執着し結果 運気をどんどん落とすのです

5年10年経てば更にわかります

こんな生き方をしては いけません」






決めれば出来るから 人は

苦しいからといって日々無駄に

過ごしては いけない

益々運気が落ちる







「私たちの欲しいものはそれが何であれ

愛で動かされているのです






若さ お金 理想的な伴侶  友人  仕事 

健康など それらを持つことで湧いてくる

愛の気持ちを体験する為です






愛するものを手に入れたい時 私たちは

愛を発信しなければ なりません

そうすれば それらはすぐに出現するでしょう





ただここで問題なのは 最高の愛の波動を

放射するためには自分自身を愛さなければ

ならないということです






もし あなたが自分を愛していなかったら

あなたが今見ている人は あなたと

同じような欠点だらけの人になるでしょう」






愛をあげようね

自分を愛そうね



2019年 8月 9日  次ページへ

ホームへ