雑感118 |
「物事の心理というものは
すぐにはわかるものでは ないと
実感しています
時間をおき繰り返し考える事で
後になってだんだん本当の意味が
姿を現すのです」
子供たちに諭す
「君たちは子供のうちは時間を全部
自分の為に使いなさい
でも大人になったら出来るだけその時間を
他の人の為 社会の為に使いなさい
地上での時間が終わったら神様が
天秤を持って待っているから
生きてきた時間の中で 人の為に
使った時間の長い人だけが天国に行けるんだよ」
素晴らしく わかりやすい教え方
学校教育でこれらの事
子供たちにもし教えていたらね
大人になっても不幸になる人は
減るだろうと思っている
でもこういう大事な事は
まず教えないからね
大人になってもここらに縁する人も
非常に少ない
この辺の摂理は毛嫌いする人がいるのも
確かだけどね 知らないから そうなる
悟れば変われるんだけどね
思慮深くなるから
心使いの出来る人間にはなれる
書籍を読む人は まだまだ多い
でもここらは本当に縁出来にくい摂理だから
その人の機根や善根の度合いにもよる
雑感が熟読出来ていない人には
多分 無理だろうね
1度や2度読んで悟れるものでもないから
人はね 誰と縁するかによって
人生が大きく変わる
まず最初にご両親
大きな愛に育まれ大人になると
情緒不安定になる確率は低い
幼少の頃って凄く大事だから
大人になれば全て自分の責任になる
このラインさえ外れていなければ
年を重ねたとしても 今幸せだと
思えるような生き方になって
いると思うけど
我々は日々 自分に戻るカルマを
積み上げている最中
ここでも あちらでも
良いカルマか悪いカルマかは本人次第
自分の生き様を振り返って昨年より少し
他人様に善根を積めていて昨年より
少し諸々が良い状態になっていたら
良いな と思っているけど
それが今後出来るかどうか
この思考を持って長い
これは物の意味だけでは ないんだ
比べるのは他人様でなく以前の自分で
自分が今 満足しているかどうか
次元の事 腹入りさせるとね
悪い事も出来るだけ しないように
して生きよう そうなってくるから
今世も大事だけど
あちらはもっと大事だから
今世が辛かろうが楽しかろうが
今後もここに何度も来るんだから
心配しなくて良い
輪廻転生だよ これは厳然とある
ここは ただの霊格を上げるための
一コマにすぎない
一コマであってもあちらの環境を快適に
するには 出来ることくらいは しないと
辛いのは確か
今ここで幸せになっておいた方が良いのも
間違いのない事
他人様と縁して求められる人間になるのか
この人は空気も読めず自分だけを
大事にして生きている
そう読まれたらいずれ梯子を
外されるだろう
人は欠点だらけだよ
それでも他人様を大事にする人は
相手が今何を望んでいるのか
これくらいは常に読むから
ここらが読める人間は交友関係でも
失敗はしないだろう
これからは本当の意味でかなり
大変になってくる
常に相手を大事にして生きていないと
いずれ自分も大事にされなくなる
出来るのにしないと来世
ここに来る環境は
今みたいに緩くはないだろう
でも 死ぬほど頑張らなくて 良いよ
少しだけ頑張れば良い
今幸せでなくても感謝して幸せだと常に
思うことだ
例え現実がそうでなくても
地獄界で常に生きている人は
何故か幸せを退ける行動をとる
思考も行動も変えようとはしない
変えれば良いのにね
貧困は本当に厳しいんだよ
人間関係の貧困も同時にあるなら
更に厳しい
悩みが深刻になるから
交友関係と収入はリンクするからね
シニアでこれを経験すると鬱に
なりやすい
そこまでに何としてでも自分の生活を
確立しておこうか
何もする気も起きず惰性で生き
もし死を考えているなら既に鬱かも
しれない
これね 今珍しくなくなっているのが
厳しいんだ
今後も増え続け医療費を
どんどん圧迫する
今の天変地異 酷いよね
どんどんスケールが大きくなってきている
これは年々酷くなるよ
我々がしてきた つけだから
想念を変えなければ まだまだ
今後も悟らせて貰えるだろう
宇宙の法則を侮るなかれ
熟年は既に長い間生きてきたから
良いカルマを受け取っている人も
多くいるだろうね
受け取っていない人は 今まで良いことを
してきていない それだけの事
今年は絶対に悪いカルマを
積んではいけない
人は自分と同じ波動の現実を
体験するから
悪い事しか起きなくなる
後悔のないように生きよう
した事は悔やんでも元に
戻せないんだから
「名誉 お金 地位 他人からの賞賛
そういうものに囚われていると
ありのままの自分というのは
すぐに見えなくなります
ありのままに生きるという事は
飾ることなく人からの評価に
左右されることなく自分に与えられた
能力 環境を自分がやるべきための事に
使うという事」
「自分が戦っているのは実は
こうありたいと思っている理想の自分」
という言葉がある
腑に落ちる
これが素になれない理由
次元の事悟れていればね
素で生きられるんだけどね
ここらが わかればメンタルの病からは
逃れられるよ
鎧を着て違う自分を見せなくてすむし
自分をそのまま 認めれば良いんだから
これが見栄を張る人と張らない人との違い
見栄を張るほど人が離れていくからね
潜在意識がこの人間は真実は
必要ないんだ と捉えてしまう
善悪は判断せず そうインプットする
この資本主義社会で信用を失くしては
いけない 必ず後悔するから
商売もそう みんな新規のお客様は
大事にする 顧客にする為に
むしろ常連さんだよ 大事にするのは
なれ合いになり こちらのわがままを
通そうとしやすい
今で来てもらっているから
今後も来るに違いない^^
本人も意外と この事に気がつけない
この人優しいし大丈夫だと思うから
この時世で数ある中から自分の店を
選んで来て貰っているんだよ
従業員でもいて手広くしているお店
従業員が気に入らなくても
変わられる場合だって起こりうる
しつけはオーナーがする必要があるんだから
感謝しないとね 当たり前と思わずに
感謝していないと相手に伝わり
いつか 他に良い店でも見つけたら
浮気されるよ
お金に余裕のある人は
何処でもいいんだから
義理でもかまない限りこれは起きる
経済が潤っている時は人は結構
寛大なんだけどね
これからは そうはいかなくなる
管理人はこれを常に意識して
生きてきている
若いころ手痛い思いを既にしているしね
これ以上は出来ないと思うところまで
出来ることはしているつもり
管理人がお客だったらと考えると
なるべく浮気はしないほうだよ
許容範囲がある間はという意味だけどね
「人はあるものに目も向けず感謝もせず
無いものを数え不満を持つ」
この著者はクリスチャン
「見ないのに信じる人は幸いである」
驚きの表記があった
「世界の大富豪の99パーセントが
かつて1度は破産を経験しています」
人はやっぱり艱難辛苦は
必要なんだろうね
成功する人は諦めない 絶対に
もう無理だと思える状況であっても
自分を信じ諦めない人は諸天が守る
法則は裏切らないから
諸外国では一度破産しても資金を投資する
投資家はいくらでも いるからね
失敗した人間はその原因を探り
次は失敗しないように最善の策を練るし
同じ轍は二度と踏まない
とわかっているから
この国は失敗や破産した人間には
結構 厳しい目を向ける
国民性だけどね
あったテナントあたりが閉ったのを見て
優越感に浸る人もいるから
優越感は実は劣等感を隠す為のもの
すぐ人と比べたがる人がそうだよ
その話を又得意気に他の人に話して
盛り上がる 人の噂話が大好きな人
いるからね こういうタイプ
人間だから失敗する事が あるのは
当たり前だよ
起こせただけ偉いと思うけどね
こういうタイプもいずれ自分が困るという
因を作るんだけど 知らないだろうから
こういう意識を常に持つタイプ
言えば言うほど潜在意識が常に
こういうことが好きなんだなと
インプットするから
いずれ そういう状況に近づけて くれるよ
常に自分に向けて発しているのと
同じ意味だから
他人と比べる癖が常についている人
これ自分が満たされていないからする心理
満足している人たちは人とは比べない
自分は自分だと本気で悟れているから
他人が気になって気になって仕方がない
こういうタイプは例外なく人の悪口も大好き
喜んで同調する人も同じ
幸せの階段から一歩づつ降りる人になる
その人を観ていたらよく わかるからね
人の噂話が大好物な人だよ
人との会話は お互いが楽しくなれる会話
この辺を意識して選んだ方が良いと思うよ
悪い事をしても言い訳を必死に探し
自分を納得さすタイプも一緒
ここで見つけた言い訳で自分を
何とかごまかせても
あちらは そうはいかないからね
覚えておこう
自我が悟っているから
人は自分の間違いを認めたがらない
生き物では あるんだけど
でも この生き方は損だよ
ここでも辛い環境が鎮座するから
これは間違いなく そうなる
生き様で幸せを勝ち取る権利は
ここでしか 与えて貰っていないのと
もう波動が変わりつつあるからね
残された時間内で 思うような人生を
手に入れておこうか
この辺を知り意識を変えるだけでも
その後の人生は変わるよ
良い方向にね
思考して行動して自分に寄せるんだから
これ知らない人は多い
いずれ この意味も分かる時がくるよ
嫌でも環境という形で悟らせてもらうから
希望と期待
この違いは実は凄く大きい
管理人は期待はしないほうが良いよ と
よく書く
期待 時期を待つ
これは そうなってくれないと困る事で
そうなる必要があり 叶わないと
幸せになれないと本人が思っている事
ご都合主義でそうなるのが当たり前で
何もせず 待つという感情
期待は叶うまでの束の間の喜び
叶っても当たり前と何故か思っているから
喜びは少ない
半面 叶わなかったら失望は大きい
期待というのは必ず相手がいるから
依存にはなる
希望
未来を見つめ夢があり歓びを自ら感じ
楽しんで行動を起こし
実現するために長期スパンで待てるもの
自分がメインになる
自分が変えようとしないと環境は
良い方向には変わらない
この先の環境も今までしてきた事と
これからの生き方で決まるから
期待は受け身 希望は能動的
こうなって欲しいでなく
こうなる に変えないと無理だよ
「一歩を踏み出せば見えてくる景色が
変わる 行動こそが不安を打ち消してくれる
「何かの目的を心に抱き はじめて希望が
生ずる やりたいことがない者には
希望はない」
依存している間は自分が思うような
人生はいつまで待っても歩めない
悪くなることは あっても
あちらの時間は悠久の時間だけど
今世はあっという間
「人間というものは苦難に会わなければ
なかなか目覚めない
人間というものは不思議なもので
苦しい時逆境の時にこそ自分の根源と
出会うことが 出来るのです」
本来の自分だよ
辛いけどね これ本当だと思うよ
逃げると どんどんその辛さは大きくなる
「機械化が進めば進むほど これからは
ますます愛を大切にする時代に
なってくるでしょう」
「会社でどんな待遇なのか どれだけ
稼いでいるか そういうことでなく
自分が生きてどれだけ社会に
還元できるのか
自分に与えられた命という時間を
どれだけ人の為に使えるかということが
働くということなのです」
世の中には残念だけど人のいう事を
聞かない人もいるのは確かだけどね
簡単にできる約束すら守れない人もいる
長いおつきあいは する気はないけどね
許容範囲のある間だけだ
自分の信じる真実が
間違っていたら不幸になる
可能性も あるんだから
法則を悟っておくのは本当に大事になる
今からの時世は素直でないと
後悔する局面は大幅に増えるから
認知的不協和 無知とも言う武器
聞こうともせず構え反論する
聞けないという段階で幸せと縁が薄い
自分の現状を素直に認めてしまうと
自我が壊れるからね
協調性が低いと損はするよ
良い人間関係を築く為には
素直さは必須だから
今からの時世は思うようにしたくても
できない環境の人達が増えてくるから
人は自分の事でなく相手の話を
じっくり聞いてくれる人を求めるように なる
自分の要望だけ叶えたい人は
間違いなく敬遠される
これ以前書いていると思う
幸せとは「安心」 「満足」の境涯
この世の地獄を「自業苦」とも言う
「不安な事に常に心配ばかりしていると
それについて 更に恐れ続けることが
どんどん起きてきます」
因果律は不変不滅の絶対的摂理だからね
賢く生きよう
今ここで幸せになっておかないと
これからが本当に厳しい
管理人はこれでも言葉を選んで書いている
書籍は本当はもっと厳しい
勇気ある人は知れば思考と行動を変える
家の中 同僚 お友達にいっぱい
愛をあげたら良いんだよ
無欲で愛をあげよう
これからの厳しい時世には
必要な事だよ これは
そのうちに わかるから
無理な人には良いよ 相手を選んでも良い
愛は好きな人にしか あげられないから
運の良い人は常に幸せな事だけを
思考する
ハッピーになれるものに意識を合わせる
無駄なものにお金と労力と時間を使わない
これを常に実践しているよ
2019年 8月22日 次ページへ