雑感158

ゆるゆる雑感5にバック






管理人が読んできたスピ系で

一番重く恐ろしいと感じている書がある

未だに消化出来ずにいる書

予言書だけど






内容は霊界通信や聖書に近い

今までにも所々書いては来た





書籍通りなら今からが終末期

生みの苦しみを体験する 

生まれ変わるための


ここらの書籍 結構当たってはいる

でも絶対とは言わない

あくまで未来記だから









今の時世は確かに生き苦しい

悲壮感しかない人が増えている

そりゃ そうだよね

先の見えない不安が常にまとわりついている

頑張りたいのに頑張れない環境は辛い





あちらの世界をここで本気で意識しないと

今後かなり厳しいかも しれない

わかっていれば少し覚悟は出来る

管理人は早くから信じて生きてきた







「死ぬ時の想念がそのまま続くのであるから

その想念のままの世界に住むのであるぞ

この世を天国として暮らす人 天国にいくぞ

地獄の想念 地獄生むぞ」







こんな法則聞いてないよ〜

だよね この手の書籍を読まない人は

死ぬまで多分 わからない

あちらで気がつく






物とお金が全てだと思って生きている人は

これから厳しい 特に富裕層が






「あなたがたに言うが富んでいる者が神の国に

入るよりは らくだが針の穴を通るほうが

もっと やさしい」







富裕層でいるリスクとは こういう事

今世は超幸せだろうけどね

羨ましいと思う必要もないんだ






本当にここらが理解できている人は

他人とも比べないし爪先立ちもしない

出来ることを日々淡々として生きている







出来が悪かろうがどうであろうが

自分の個性だから自分を尊重するべき

人と同じでなくて良いんだから






ただ自己中な人間は良い処に逝けない

自己中と言うのは他者に敬意を払っていない

だから他人から払ってもらうことも無い

おまけに次回は自分がその立場になる







「命を求めるものは それを失い

命を差し出すものは

それを得るだろう」






これはかな〜り昔に書いている格言

厳しい格言だよ

究極に陥らないとここらは体験しない

今後は あるかも しれないけど







格言は手離せないと手に入れられないと説く

これ命でなくお金と捉えれば良い

与える行為がないといつまでも

今のままだよ 運が良ければ だけど

悪ければ減っていく






お金とお友達する人達は 

いつだって縁する人に与えている








人って悟ってもなかなか変われないのは

過去からず〜っと引っ張ってきているのと


即望む結果になると思っていると

変化を待つ間にメゲやすいから






人はエネルギーが無くなると運もお金にも

見放されやすくなるんだ

更に落ち込むという負の循環が出来上がる

気をつけよう





この時世で悠々と生きようと思えば

誠実に生き社会常識を守り人様に尽くす

これをし続けていないと むずかしいかも

しれない








人を大事にしない人はお金に縁しにくい

相手に利益をもたらして生きてきたんだろうか

相手を喜ばせて生きてきたんだろうか

きちんと約束を守ってきたんだろうか

これ結構 大事なことだから






自分だけ楽したい 良い思いをしたいと

もし そう思って生きてきたのであれば

厳しいかも しれない

こんな人はそう多くは ないだろうけど

果は裏切らないから








因果律はした分だけ したことだけが戻る

もう禊の時期に入って長い

人はして来た結果だけを受け取る

意識してすることを手を抜かずに

して生きてきた人たちはこの今

辛いと思っていないと思うね







お金を死ぬほど持っているという意味ではないよ

心が不幸だと思っていないという意味

幸せは心で感じる感覚だからね







普通はこの手の書籍は読まない人が多い

それで普通 だから縁しにくい

今世では縁出来ないカルマならそうなる






この国はどんどん残念な国になっている

それでも数年前までは良い国だと

本気で思っていた




それも仕方のない事

ここに住む我々のカルマだから




2021年 1月 10日  次ページへ


ホームへ