雑感163

ゆるゆる雑感5にバック







我々は「肉体を持つ魂」であって「魂を持つ肉体」

ではない

魂はいつまでも自分のもので肉体だけは

転生の度に変わる


これ ある意味怖くもありありがたくもある





死んで初めて霊になって記憶を取り戻す

何もあちらの事を知らない人はね

この仕組みを今生きているうちに

知るのは本当に有利なんだ







これを知らない人は好き勝手に本能で生きる

そりゃそうだと思うよ







今この時世で何も良い事がない

生きていても仕方がない

そう本気で思っている人もいるかもしれない





反対に思うような人生を年々創り上げ

幸せだと思っている人もいるかも しれない





この違い 生き様なんだよね




テレサ女史の名言を思い出せば わかる

今を創ったのは誰でもない自分







もし運悪く前者にでも なっていれば

物施すらも 出来にくいかも しれない

なら思いやりの言葉を使おう

笑顔を心掛けよう お金なんていらない








何でも手を打てる時に悟れないと

厳しい事は多い

思うような環境を創るのには時間が 

かかるから







良い運気 良い情報に縁しても

それを意外と気がつけない人もいる

チャンスを逃してきている場合が多い

人は自分の境涯以上のものは見えない






チャンスは万人に与えられている 常に

分岐点 分岐点でそれは起こる

その時に今の環境を作る判断を

自分がしてきているんだ





選び取った結果が今

選び取って蒔いた種が素敵なものであったか

そうでなかったかは時間が経たないと

わからないことも多い





それでもある程度になれば

これで良い ン?思っていた結果ではない

ここらを感じ取ることは出来る

修正も出来るという事






どうにもならなくなって気がついても

遅いから 早目に修正しようね

してきた結果しか受け取れない





良いカルマを積むか悪いカルマを積むのかは

常に自分で決められるんだから

こんな法則を知らなくても きちんとしている人は

人の為に生きている






他人がその人の生き様を見て

ここで気が付けば良いのにと思っても

他人は言ってくれない事のほうが多い

普通はね

生き様は常に本人が責任を持つものだから






「人間は死ぬと自由を感じ 二度と肉体を

持ちたくないと思う

魂の記憶の境目の場所で転生する際に決めた

約束事を全て思い出す








ここで目的通りの人生を送れたかどうかで意識上

天国と地獄を感じる霊とに分かれ

これが次の転生に活かされることになる」





学びの必要のない魂は光の世界に逝く

かなり 少ないだろうけどね

出来れば光の方に逝きたいよね

ま管理人は無理だと思っているけど






幽界は今世への未練が残存する世界

今世で生きてきた しがらみがつきまとう

幽界の下層が地縛霊たちが

わらわら 居るところ

この地縛霊が憑依する霊たちだよ






死んでもいつまでも自分が死んだと

悟れない霊たちも地縛霊になるから

知識がいるんだ






この辺は書籍を読み込まないと

なかなか 悟れないと思う

信じない人のほうが多いだろうし






今世はエゴ カルマ ネガティブ思考の

蔓延する世界

なかなか素敵な生き方も出来にくい

善なるものに縁しない限り

自己中に生きる人のほうが多いだろう







やっぱり宗教的な思想はあちらでは

通用しないのは どうも本当みたいだよ

自分が信じるものを否定されるのは辛い

でも調べたら やっぱり幽界でたむろしているらしい

豪信だった信者達が集まって






たまには今世で外側から客観的に見てみるのも

良いかも しれない





否定という意味ではないんだ

1方向のみ 見ていたら判断はしにくい

その中にどっぷり漬かると特に

他方からも見て吟味してみるという意味







この世界は洗脳は当たり前だから

否定すると怒られるよ 多分

それだけ純粋だという事だけどね





拝金主義システムが出来上がっているから

せっせと貢がされる

でもそれも当たり前と捉え 

おかしいとも思わない






この世界は想念もうまく 隠せる

人に知られたくない思考も

上辺で善人ずらし心の中は邪悪な思考を

持つこともあり





この辺もね いずれ時間でも経てば

その自分の思考に仕返しされる

カルマになるという事






仮に神社で我欲だけを祈願しにいく

自分はすっかり忘れても神社にいる眷属神が

100年経っても覚えていて死後にも

影響を及ぼす これ本当だとあるから

眷属神がこの人間は失礼だと とればね






自分のお願い事のみはしないほうが良い

特にお金のお願い事も

神は全知全能 必要なし





昔から言うだろう

「触らぬ神に祟りなし」

これ 本当なんだよ

甘く見ないほうが良いんだ

人間は神の偉大さを忘れている

畏怖の気持ちさえ 持てない






神社 仏閣は以前にも書いたけど

今幸せに暮らせていますと感謝をしに

報告をしに行くところだから





100円や千円くらい入れて自分のお願い事を

するなんて 浅はかすぎる

頭を下げて長い間祈願する人は

気をつけたほうが良い





そのうち貧乏神を鎮座させてくれるかも しれない(笑





自分の出した念がいつまでも生き物のように

浮遊するように

想念もエネルギーなんだから





多くを望まないほうが良い

厚かましすぎる

神という存在を悟れていないから

お願い事を するんだから





無欲でないと駄目なんだよ

人間関係でも一緒だけどね

日々の行動が全て だから



2021年 2月12日   次ページへ




ホームへ