雑感169

ゆるゆる雑感5にバック






「現在 地球上に住む人間は霊界が本来の

世界であるということを知っている人は

ほとんどいません





霊界が本来の世界でありその世界が

素晴らしいところであることを知れば

誰も死を恐れるようなことはなく

それどころか死を地上人生のご褒美として

楽しみに待つように なる筈です」






楽しみに待つためにはここでの生き方は

勿論 大事にはなるんだけどね






霊界通信が書籍になるまでは以前からの諸々の書が

おどろおどろしく描写されていた

ここらをかなり読んできたんだけど




結構あの世はみんな恐ろしい世界だと思っていた

その当時はそれくらいしか

わからなかったらしい






今は霊界の様子 生き様 諸々が

かなり詳しくわかってきたから

迷いが無くなるから有難いと思っている

今後も更に詳しく記されることだろう





究極は心の中の反映で自分の周りの

世界を作りだす

想念の世界だから あちらは






死は本当は怖がる必要はない

これが 本気で心の奥底で納得できれば

ここくらいは頑張って修行しようと考えることは

出来ると思う






お迎えがどうせ来るんだから辛くたって

苦しくたってしばしだと捉えよう







「地上世界で生活している私たちは今後

何十万年 何百万年 そして何億 何十億年 と

存在することになるのです

私たちが消滅してしまうような時は

決してやってきません」





永遠なんだよ やっぱり

自分とはどういう存在なのか少し

わかったと思う

我々は霊体と肉体を同時に持っている


いずれ霊性に応じた世界に住むようになる






あちらに逝けば異なる界層間での

交流はない

思考 境涯 霊格が同じレベル

これは違和感もなく楽しいだろうと

考えている





「霊界では一人一人の霊格が誰の目にも

明らかになります

又 心の中で思っていることが周りの人々に

伝わってしまうため 嘘や隠し事は

一切できなくなります」





あちらは嫌な人間(霊体)とは

つきあう事が無くなる

お互いを認め合う関係性のみだから






「低い界層にいる霊たちは高い層に逝くのが

大変なのも悟っていますし幸福感も喜びも

比較にならないという事を悟っています



同時にそこには逝けないことも

自覚しています




最下層の未熟な霊たちは転生しか

自分が上に逝けないことも わかっているのです」





更に霊界の摂理



「霊界では高い界層の優れた霊が自動的に

それ以下の層の霊たちを支配しています

霊同士の間に明確な上下関係 支配関係が

成立しているのです」





上級霊は絶対だとあるからね

あちらもピラミッド

ただし愛あるピラミッド





あちらから視ると地球は暗黒の世界だという


我々は偉い 暗黒の場所で頑張っている


でも あちらは場所によったらパラダイス

これは救いにはなるよ

どうせ ここは いつまでも いなくて良い所だから






この国は今や幸福度が恐ろしく低い国

先を憂いてる人だらけ

今後もどんどん貧しい国になるのが読めたから

おまけにメディアは嘘ばかり垂れ流す






ま 寿命が尽きるまでは逝かせては 

貰えないけど

それでも結構幸せになれるお言葉







もう管理人は ありがたい事に

辛い事がほぼ起きなくなった

人を痛めて生きていないから

出来る限り大事にして生きてきたからね





きっちり選別さえ全てに出来始めたら結構

人ってそうそう 煩わしい事は起きない

これを知らない人は自分自身で結構

煩わしい事を日々創り出している





これは本当だ ストレスレスで生きる

こう決めて生きてきて

この今も正解だったと思っている







黒いボールを投げそうだと悟ったら

ある程度までは様子は見るけど

お互いの為に離れるから






人間関係で煩うのは面倒くさいからね

離してあげるのもある意味 愛だよ

相手を増上慢にしてしまうからね

そうなると全てがうまくいかなくなるし

友人にも事欠くようになるから






生き様でこれは可能

管理人が出来るんだから大丈夫だよ





地球はちっぽけで狭い世界

あちらは広大無辺 

全ての層がグラデーション化されている

区切りがない




この世は「利己愛」が普通の世界

あちらは「利他愛」の世界

アストラル界でなく「霊界」の事だけど






霊界の住人は徳の持ち主ばかりだとある

周りの霊たちに奉仕することが喜びで

他の為に犠牲を買って出る霊たちばかり

だから霊性の低い霊が紛れることは出来ない






ここで奉仕という生き方が出来るように

なっておけば問題はない



我々はこれを学ばないといつまでも

「輪廻の人」になる

今世で他人を利する生き方が出来る人は

本当に少ない

輪廻の人ばかり





足るを知り相手を幸せに出来る人と

自己中の人とでは逝くところが違うのは

当たり前だと思うよ




2021年 3月 25日   次ページへ

ホームへ