雑感171

ゆるゆる雑感5にバック








今世では目に見えない怒りの感情の矢を

色々な人たちがが飛ばしまくっている

望むような嫋やかな世界ではなくなった







この国は世界の中でも恵まれていた

国だった

有難さも感じず常に当たり前だと思って

生きてきた






禊の時期

国でも1個人でも一緒

与えたものが返ってくる時期







この国は昔は神の国と言われていた





「日本人は人の家に入る時 「お邪魔します」

と挨拶をして入る





古来 邪魔とは邪悪な魔(間)が隙間や

心の隙間から入ることを意味しており

悪い方へ導く魔の事




その邪が玄関や戸口から人と一緒に

間(部屋)に入ることをお邪魔しますと言ったもの」





ここらの捉え方も神国ならでは

良い人もいるけど邪気の強い人もいる





このページを熟読できているお友達は

カルマの昇華も再生も辛いものであるというのも

もう わかっているだろうから






今きっちり出されている

みんなで共有するカルマも一緒に

人は順風満帆な時はカルマを

背負いにくい







でも俗世間の小さなカルマを創っても

大きく重いカルマは創ってはいないだろう





これ 本当にありがたい事なんだよ

ここらも知らずこの今も辛いカルマを

積み上げている人はかなり いる筈だからね

お気の毒だと思う






もし知れば悟れば間違いなく悪いカルマを

創らずにすむんだけど






法則を受け入れる用意がない

魂が未熟だから






古い魂も同じことをして泣いて来ている

だから間違いを犯しにくい

ここらも悟りが早いか遅いかの差があるだけ






いずれ苦労して苦労して古い魂になれる

でもこの辺の知識でも持っていれば

未熟な魂でも この生き方はマズイから正そう

そうなるだろう






だから善に縁しようとよく書くんだ


お手本だから

縁した人は人に尽くし始めるし

カルマを創りにくい

転生の回数を減らせられる






高級霊と相談して自分がこれだけのカルマを

背負い生まれると今世でのことを

お約束してきているのが我々





余り多くを背負うと辛すぎるから何度も何度も

ここに来られるようにしている


実は全てが恩情だらけ

有難い事ではある

ここで少しでもカルマを昇華できるから






自分がされて嬉しい事だけして生きていれば良い

自分が大事なら そうすべき


これで良いんだと思える生き方

自分の甲斐性の範囲で良いと思うよ







これからこの国は本当に大変になるから

心が病む人も増えてくる

残念だけどこれは避けられないと思っている





でもねここらの法則の一欠片にも縁しなくても

普通の常識豊かな人たちはまず悪い事は

しないからね





全ては自分の心 思想が判断するもの

悪い事をする人たちは自業自得になる





我々は人の為になる人間になりましょうね

と教わって大きくなって来ているんだから





カルマをいっぱい背負った人は

これ以上悪い事をしなくて すむように

悟らすために今世でも現象は

出される  これも恩情





していないことは決して起きない

五濁悪政 今がその時だろうね

ここらは遥か昔から書籍に書かれていた事

しばし辛い思いをしても永遠ではないから

心配しなくて良い






人を恨んでも政治を恨んでも意味がない

その政権の中で生きるという我々のカルマ

悪い事をする政治家本人もカルマを背負うんだから







今は何十回か何百回か来る人生の1コマに

すぎない





みんなが強烈なオプションの中で

生きるという事 

ちょっと刺激的すぎるけどね


その中の1コマで悪い事をして永遠を犠牲にするのは

愚かな事
 気をつけようね





辛いと思えば辛くなる ま こんなものだろうと

思えば そうなる

メンタル次第





これが本来の自分なんだと認めないと自分が

ますます辛くなる

実は逆らうほど不利になることは多い

事象であっても人間関係であっても






まずは認めるほうが得策

弱いほど余裕がないほど逆らおうとする

これも人間の心理






自分がカタログの中から選んだオプションだよ

好きに自由に選べたんだから

潜在意識も勿論 納得している事






幸せな人は幸せになるほうのオプションを

選んだ その違いだけ

人間だけが思考して行動を変えられる

幸せになるオプションを選ばなかったのも

自分だよ





法則からは誰も逃れられない




人は愛することを忘れ愛されることのみ求め

悪い事をしても謝らず うやむやにし

諭されても腑に落ちず反抗し

自分の思うようにして生きていたい

これを自己中と言わずして何という






はっきり書けばこれは愛を忘れている生き方

これではね 幸せは遠い

だからこんな時世になる

今は既に心の時代

尖って自己中な人間は弾かれる






今後は人は人を大事にする懐の広い人を

求めるようになる

世の中がますます殺伐としてくるから


こういう人を一人でも良いから

持っておこうか  癒してくれるから




2021年 4月 17日   次ページへ




ホームへ