雑感197 |
幸せと感じるのも不幸だと感じるのも
気持ちだからね 感情とも言う
この今が幸せだと思っているということが
大事なんだ
未来を作るのは今の行動だからね
不幸だ 不幸だと思って良い行動が
とれる筈はないから
ある書に
「幸福を知る才能」という言葉がある
著者自身が常にそう思って生きている
「私は出来るだけ嫌なことは人に話さない
それを人に話すことによって嫌でも もう1度
そのことを心に思い浮かべる
これが嫌なのである
自分で知っているだけで たくさんである
他人に聞かせて 他人にまで嫌な気持ちに
させるのは失礼では ないか」
と
これ そうだと思うよ
この方も自分の機嫌を自分でとっている
他人には良い話しかしない
「この繰り返される暗示くらい 魔法のような
力をもつものはない」
魔法は幸せにも不幸にも働きかけるからね
日々不幸だと思っている人に対して
「その人の不幸は実は本当の不幸ではない
不幸だとその人が思っていることだけの事」
感情のコントロール
これ かなり むずかしいんだけど
自分が本当に究極の辛さでも
味わえば 出来るようになるかも しれない
乖離さすという意味でなく自分を楽にさせるように
暗示を使い思考を変えるという意味
「人間同士のつきあいは この心の伝染
心の反射が全部である
何を好んで不幸な気持ちの伝染
不幸な気持ちの反射を願うものが あるか
幸福は幸福を呼ぶ
幸福は自分の心にも反射するが
多くの人々の心にも反射する
「自分にも他人にも幸福だけを伝染させて
生きていこうと私は思う」
幸せだと思って生きている人は
楽しみを探すのが上手だからね
人から与えられるのを待っているのでは ない
自分で見つける癖を持っている
声をかけられるのを待つのでなく
自分が声をかける
ここらを日々している
不幸だと思って生きている人は
こういうことは意外としないのかも しれない
頑張ってやってみても良いかも しれないよ
基本的に楽しく生きている人は他者も
幸せにしようと思考しているから
楽に声がけをする
自分だけ良い思いをしようと思っていない
一緒に楽しもうとする
反対に日常の会話の中で 相手に皮肉や嫌味を
当たり前のように言う人もいる
相手をへこまして優位に立ったつもりだろうね
残念な生き方 人望を失くすだけだよ
勿論こういう嫌な部分は管理人も
持っているんだよ
泣かしてやろうかと思うこともある(笑
人は「投影」し合うからね常に
相手の中に自分の嫌な部分を見る
言うか言わないかの違いだけ
でも言ったら負けになる
思うだけでもカルマになるんだから
人間は神様ではない
神の一部ではあると 言われてはいるけど
これを何十年もして生きている人と
しない人とでは差が出来るのは
当たり前だと思う
人は一人では生きていけないからね
今後は特にわかるようになるよ
勿論家族も大事だよ
喧嘩ばかりで既にウザイ存在だろうけど
一人で家に帰って自分で電気を
つける生活よりは十分ましだから
でもこれから先はこういう思いをする人たちは
確実に増える
即では ないけど
あと10年もすればね
そこそこの体力と そこそこの資金と
数人の友人でもいれば 少しは緩和される
この辺は意識しておく
この次元は相手に与えたものを全て
受け取れるように なっている
欲しければ先に与える
これを常にしていないと何も受け取れない
貧乏だ お金がない ついでに仕事もない
縁する人に与えてきていないのかも
しれないね
あった時でさえも
果は裏切らないから
もう言い訳も意味をなさない
これから どんどん厳しくなるのは
避けられない
不幸になる生き方の一つに「依存」がある
このことについては何度も書いてきた
人に依存してしている間 して貰おうと
思っている間は思うようにならない
依存のつけ 大きいよ
長くなればなるほど それにいつまでも
囚われるからね
自分がそれに気がつかない限り無理だろう
今年は昨年にもまして栄枯盛衰がはっきり
分かれてくると言われている
色々な選別は特に大事になるよ
もう駄目だと思ったら本当にそうなるからね
思ってはいけない これだけは
良いときもあるけど悪いときもある
こう思うべき
ある有名なお方のお言葉
この方の言葉は以前にも書いている
この言葉は結構幸せで楽になった言葉
「よく宗教家が腹を立ててはいけないと言うが
人間には腹を立てないという機能は
備わっていない
腹を立てることを抑えることは
出来ないのだから おやめなさい
腹を立てないということは出来ないが
人間は忘れるという機能を持っている
面白くないことはなるべく早く忘れなさい
凡人はマイナスの感情を身体の中に溜め込んで
いつまでも くよくよと思い悩み反芻している
それは全く愚かなことです」
わかっていても これは むずかしいからね
腹の立つ要因に縁するから腹が立つんだから
避けられるもの 事であれば 離すのも あり
管理人は限界が来たら これはするよ
体でも同じこと
食べたものは出す
いらないものという意味
いらないものを体の中にいつまでも
留めておけば体に変調をきたす
老廃物は出したほうが快適にはなる
老廃物はマイナス
女性に大腸がんが多いのは女性は
便秘気味の人が多いから
何でも いらないものを溜め続けると
具合が悪くなる
心と体は繋がっているから
自然の摂理に逆らった事ばかりしているんだから
歪みが起きるのは当たり前だと思っている
これ全てに言えること
だからこんな時世になるんだから
日々 人が縁する人に小さな愛の一かけらでも
与えていたら変われるんだけどね
我々がしてきたつけは大きすぎる
しっぺ返しが来ているんだ
人は果を受け取りながら日々生きている
そして同時に未来の果も 今作り出している
自分の日々の行動には責任がある
勿論 子供たちに対しても
みんなの思考が変わらない限り無理だと
思っている
この国を良くしようでなく自分を
良くしようと思っている人ばかり
今はそれでも良いだろうけどね
色々なことを意識しておこう
かなり変化するから
目をそらしてきたことも起きやすいと
言われている
心の時代に入っているから心を
試されるんだろうと
少し慎重に生きていこうか
2022年 1月 5日 次ページへ