雑感20


ゆるゆる雑感にバック






人って何度も何度も修業しに

この世界に来て、何故全ての者を

慈しむことができないんだろうね




人類は一つにつながっているのが

わかり始めたというのに




お金を稼ぐのも大切だろうけど 

精神世界の事も

勉強すればいいかもしれない

国と国が争っていつも弱者が泣く






そんな画像を観ると辛い 

この子たちはこれが

修業なんだとわかってるから

何とか耐える




今は辛い事のほうが多い 

汚れた魂を持っている人が

増えすぎたんだろうね

だから天変地異は続くと思ってる  

多分今からだろうキツイのは





そんなこと ある筈がないと

今まで思って生きてきた人の方が

多いだろうと思うけど




どんどん 半端なく 

感じさせてもらえると思うよ

今後は




ここ3〜4年で一挙に流れが

変わったからね 

ま、偶然ではないだろうけど





昔は今みたいに「スピリチュアル」なんて

言葉は使ってなかったように思う




霊的な目に見えない世界 

そんな話をしたりすると

カルトっぽく見られ変人扱いだった




見えないと言っても実際には

見えているものは 

ほんの一部といわれている




感じない わからないってだけで 

いない訳ではないからね

感じる人は感じるだろうけど





自己啓発とか潜在意識に

働きかけて精神を良い状態に導いて

くれることが多いから

管理人自身は興味もあって 

大切なものだと思っている




究極 森羅万象すべてのものに

対する愛だと

考えているんだけどね




「愚かな人間は自分が蒔いた種は

必ず自分が刈り取らないと

いけないことを知らない

この法則は誰人であっても逃れる

ことはできない





とある



人は生きてるのではなく 

生かされているんだから






「現代人がかなりのエネルギーを

費やして金銭をかき集め

必要のないものを手に入れようと

しているというのは

悲しい事だ

質素な生活のほうが

幸せになれるのに」

 


とも ある




人は求めすぎてはいけない 

与える為に持たせてもらうんだから

想念の力はかなり

大きいとあるからね





みんなが感謝の気持ちを持ち 

住まわせてもらっている地球を

大切にしなくてはと

思い始めるまで続くかもしれないね






お金持ちは今のこの次元では 

多分幸せだろう 

本人が一番ね

地位も名誉も巨万の富も幸せな

家庭も手に入れた





最後に望むもの 

不老不死の薬かもしれないね

残念ながら これは無理だろう 

宇宙の法則は

誰人も変えられないとあるから





全てのものを手に入れたとしても 

このリアルな世界だけだ

入れ物を脱ぐときは飴玉1個すら 

持っていけないんだから





頑張って 頑張って 稼いだとしてもね

永遠にその境涯が続くなら 

その価値はありだろうけど




全ては借り物だとそろそろ

悟っておいたほうが

今後 楽だと思うけどね






質素で慎ましく生きてると人は

そんなには傲慢にはならない

人を見下すこともしない


お金持ちでも人を大切にし 

人の為に使える人はいいんだ



でも中途半端な金持ちは

ケチが多いから^^





あるドクターが出版してる書籍がある  

彼はスピ系の書籍を読んで

きたんだろうと思った




ドクターは日々 死と生の間にいるからね

「人は死なない」とはっきり明記してる




こんへんの書籍を人が読めば 

少し安心できて

落ち着けるかもしれない





死を特別なものとしてわりと 

触れないようにしてきたけど

身近になってきた感じがある 




死ぬのは苦しくないそうだからあんまり

心配しないほうが良いかもしれないね



2014年 9月23日

                  次ページへ


ホームへ