雑感212








まぁ しかし我々は大変な中

生きているよ

どんな人であっても悩みのない人は

いないからね どこを探しても


人間は煩悩の塊だから






この世界とはそういう世界

悩みがあれば辛いし眠りにくい

これは管理人も何度も経験済み


悩みの渦中はキツイからね






一つの悩みをクリアしたぞと思っても

いずれ又起きてくる

いたちごっこみたいなもの

多分死ぬまでだろうね

これが今世で修行をするということだから





いかにして悪心を起こさずカルマを作らず

クリアしていくか試されている常に

かなりの難行だけどクリアする度に慣れてくる






早いうちに大きいのをドカーンと出されて

泣いていれば少し楽かもしれない

それを乗り越えていれば日々感謝して

生きるようになっているはずだから







辛ければ辛いほどそうなってくる

何もない日々を本当に有難いと思うから

苦難は人を強くもし優しくもする







逆に さほど悩みの無かった人はキツイだろうね

今の世は思うようにならないことのほうが

多いから






確かに生き様で悩みの質は変わるんだけど

自分を楽にさせるものを持つか

気持ちの切り替えをしないと もたなくなる

これが 実はむずかしい





特に大きすぎる悩みや他が重なった時




本当は楽しいことに意識を向けるのが正解だけど

心から楽しめないから諦めて

それを後回しにしてしまう

今はそんな時ではないし その気にもなれない

自分が落ち着けるまでは

余程ずぶとい人は別だけど





ここ数年で一挙に何もかも起き始めた







TVをつけ諸外国の命に関わる辛い出来事を

見る機会は多くなった

この状態に放り込まれたらと考える事がある






自分で自分を守れない極限状態

快適な環境とは無縁の状態

環境には順応は出来ないなと思う

そうなると自暴自棄になるかもしれない

管理人も弱いのは自覚している





そういうカルマを背負っているのなら

我々もいずれ体験する





まだ来ぬ未来を心配して疲れてしまうことが

ある最近はね

これ本当はしないほうが良いんだけど

流れが悪すぎるし切り替えするのが

むずかしくなってきた






それでも情報は追うけどね 自分を守るために

シニアは人生の最終章だから






こういう状況を見ると自分の悩みなんて

悩みのうちに入らない

逆にそう考える人もいるかもしれない





自分の価値観を強要されると結構

ウザイからね

人それぞれで良いと思う

自分が良ければ良いんだよ 何でも

他人様に迷惑さえかけなければ





この言葉は以前にも書いている







「この世にある喜びという喜びは

他人の幸せを願う気持ちから やって来る

この世にある苦しみという苦しみは

己の幸せを願う気持ちから やってくる」





これは当たっていると思う

利他に生きるほうが悩みは格段に減る





物事を当たり前と捉えず感謝して生きている人たちは

利他に生きている

それでも人は悩みを出される






順風満帆では人は人の痛みがわからない

傲慢に生きるようになりやすいから





これからは更に色々と起きるよ

そういう流れが出来上がっているから





これは信奉しているお方のお言葉




「運が良くて先祖霊の守護が強い人は

本当に知るべき情報や内緒の話を

命や生活に関わることは何故か読むこと

知ることに成り 自然に素直に従うものです」







みんな素直だったからこれを知ることになった

素晴らしいと思うね

今のような状況を読めていない時からだし

信用せず何も行動を起こさないという

選択肢もあったんだから







ま福徳があったということだろうね

出来る時に出来ることを だから

後悔する生き方をしなくてすむ





仕事を継続して資産を増やしてきて安心出来るのは

今からだよ

高くなっても買えるというメンタルは大きい

何もかも上がるのは実は今からだよ

来年にでもなれば わかると思う

だから変わらず同じ景色を見ることができる






良い運気を持ち利他に生きている友人たちが

周りにいれば今後は更に力強い

人は無欲で大事にしておこう

しただけは大事にしてくれるから






明るい未来は描き辛い 右を見ても左を見ても

こんな時世だからね

それでも人は人に癒される






「一般常識からすれば 実生活と天災の間には

相関関係はないと思われている

真実は多くの識者が説くように地球上で起こる

全ての現象は人間と深い関係があるのだ」




この意味もう わかるよね

我々が好き勝手にしてきた つけだよ

つけはいつまでもつけのままでは終わらない

必ず払わされる





過ぎてしまえばもう過去になる

今年は36年に1度くる「五黄土星」の寅年

次回が2058年

非常によろしくない年回り






昔から「五黄の寅年生まれの嫁」は

貰ってはいけないと昔の人は言っていたからね

強いんだよ 全てが

五黄土星は万物を腐らすとも言われている






奢り高ぶって生きてきた人たちは今後は

厳しい思いをする

常識に照らして しては いけないことを

してきた人たち

これから帳尻はきっちり合わされる





常識豊かに生きていれば必ず良いこともあるから

心配しなくていい



お釈迦様の言葉



「人身受け難し 今すでに受く」




何故人は苦しくても生きていかないといかないのか

人間に生まれて良かったという喜びの世界があり

幸せになるため と説かれている





「自分以外の他人の為になる行為が

善徳の因果になって悪い因果を上書き修正することも

可能なのがこの世だけの特典です




死後には上書き修正する機会はもうありません

自分の因果に見合った環境で長く暮らすことに

なります」







大事なんだよ これ

生きている間にこれを知り来世に備える

一瞬のここで良い思いをしたところであっという間






ここまで来て肉食を止められなかった人

今後 厳しいかもしれない




「多くの場合その動物たちの飼育環境や記憶や

屍殺される前の恐れの感情が肉の中に

蓄積されている」





出来たら止められることは止めよう

今までは今まで 今後がかかっている





2022年  9月 29日   次ページへ





ホームへ