雑感224










禊は避けられないけどね

一人一人の心のあり方 持ちようで

ある程度は緩和できるんではないかと

思っている






個人個人でカルマを背負い償い猛省するのは

当たり前だけどね

これは何がどうであれ免れない

でも あちらに逝く前に起こされるのは 有難いこと

今辛いと思う人は出されている

さっさと片づけようか




それをクリアしたら終わりだから

しばしの我慢





辛かろうが楽しかろうが今の環境は

間違いなく自分が創り込んだ

他人が創ったものでは ないから

文句を言っていく先がない






どう生きればどうなるのか

今は知らないと何をすればどうなるのかが

わかりにくいからね

知識や情報を追っておこうね

知らないと損をすることばかりだから





社会貢献もせず好き勝手に生きていては

思うようにはなりにくい

年齢だと諦めず出来ることくらいはしよう






仕事も持たず生きられるのは 何もしなくても

毎月キャッシュフローや報酬が入る人のみ

もしくは資金をぐっすり持っている人のみ

羨ましい境涯では ある

そうは多くないけど





それでも先を読む人たちは仕事を

止めないお金があっても

当然だろうね

お金大事だけど仕事をしているという

生きがいと社会と繋がるという意味も大きいから





「成功者とは人助けを沢山出来る人たちのことを言う

人に喜ばれることをいつも出来る人のことを言う

人は嫌われると成功は出来ない」







先に言い訳を考える癖は止めようね

ますます辛くなるだけだから

自分を大事にしよう






仕事を持っていても半分は税金に

持っていかれる

でも半分であっても死守するのは大事な事

半分しかないと思うか 半分はあると思うか





一度下流に落ちたらもう まんま

この今も保護を受ける方たちが増えている

右肩上がり

このことは常に意識して生きていこう

他人事と思わずに






だから税金を上げるしか なくなる

税金を収める人達に迷惑をかけることになるから

カルマには なる

だから運気は上がらない





厳しいことを書くんだけどお金に縁しない人

人から良いことや良い情報を聞いても

しようともしない 行動しないんだ





だからいつまで経ってもお金に縁しない

チャンスだってわからないから

相手に対しても敬意すら払わない

おまけに感謝も しないから

いずれ相手からも敬遠されるるようになる






相手の喜ぶことを常に意識して生きていれば

人は離れないからね

人間関係でストレスを抱えないということ

これ実は大事なこと





特にビジネスでは相手の言うこと望むこと

を尊重しないと来て貰えない

お金を落として貰えない





人は自分を喜ばせてくれるところを求めている

どうせお金を使うのであれば

自我を優先したら商売は失敗するよ

自我が強すぎるとね







自分を利することだけを優先すると間違いなく人は離れる

これ宇宙の法則だから

この生き方をすると思うような人生は歩めない

いつまで経っても






少ないお金であっても感謝しないと逃げるよ

お金は大事なものなんだから






預言書が本当に厳しいからね

あんまり舐めてかからないほうが良いかもしれない

まだ今はこの国は何とか平和

このことにも感謝して生きている

感謝さえ忘れなければまだ大体の事は

何とかはなる







自然界も人間に対して今後ますます猛威を振るう

海底 陸上の大噴火 巨大地震と大津波

大洪水に台風 ハリケーン 熱帯夜 食糧不足






これらは管理人が生きている間に

起きるんだろうと思っているけどね

善に生きる人のほうが上回らなければ

無理だと思っているから

利他に生きられる人たちという意味






色々な事を知らなくて好き勝手に生き

その人が辛い思いをするだけで すまない

連帯責任を取らされる

わかっていたとしてもどうにも ならないから

諦めている






ただこの時世はバーチャルな世界

我々はいずれここを離れられる

あちらのメインが大事なのが わかっているから

出来ることさえしていたら それでいいと

思っている






余りにも続くと人は慣れるからね

今までのような時世ではなくなるのも

もうみんな わかっているだろうし







次元や因果律の知識に縁しない人たちは

今だけに生きる人が多い

好き勝手に生き楽をしようと思っている

そうしないと損だとも思っている

つけが先で待つということがわかっていない



 




本来はあちらを意識して生きるべきなんだけどね

あちらは永遠なんだから

わかりやすい表現がある




「いずれ押し込めて来た自分自身の自我に

復讐される」








自我が強い 心についた汚れが強いという意味

我の強い人は必ず苦労すると言われている

期待 執着が強いから汚れがつきまくる

我は周りの明かりも消してしまうからね






病気になり治らない場合もこれがある

特に精神系の病気

振動数が大幅に変化してきたから

リアルに表に出てくる





自分の気持ちを常に安定させる努力を

してきていないと今後も右往左往する





素直な人は悩んではいない そうはね

でも今後はそうも いかなくなることも起きる

不可抗力な部分 






メンタルを強化していたら不安感が大幅に減る

日常を生きる上で大事なこと

大事なことは繰り返し繰り返し書いているつもり





「自分が他人にしたことが必ず自分に返る」



「何かを犠牲にした分 他に恵まれた事を与えられる」






これが因果律

他者にすることを惜しいと思わないこと





それでも起こされたことを難儀だと思わず

していけばちゃんとご褒美を与えられるように

なっている

信じられる人だけがこの生き方をする





だからしない人はまんま  と  言いたいけど

悟らないと更に出される場合が多い

悟らせるために出されるんだから






「誰しも隠されていた本性が現れる時世

前に出てくるのは自分の良心」





国としても個人としても





自然体で受け入れるほうが大難は小難になる

見て見ないふりはしない方がいい

自分のカルマは他人では刈り取れない






それでも大丈夫と自分に言い聞かす

そう思うとそうなりやすいからね

決めること 無理だと考えずに

これやっていくとその後が変化してくる

何かが起きても受けて立つ

この生き方が正解





「愛を与えていれば与えただけ愛も戻ってくる

人智を越える完璧さが この世にはある

神の配分ともいう」





どうしたら人は救われるのか?




お釈迦様が2500年前に指摘している教え

4つの善徳を説いている

来世に影響を及ぼす大きな教え

継続は必要





これが出来る人は来世の幸せはお約束される

出来ることから始めたら良いと思う




★ 誠実であること


★ 心理を学ぶ姿勢であること


★ 喜んで寄付を行うこと


★ 忍耐強くあること






量子力学と生き様

無理だと思ったら ジ エンド

先で後悔が待つくらい






恐い思いをさすために書いていないというのは

わかっているだろうから まだ今は

平常心で良いよ 

出来ることだけ淡々としておこうね





2023年 6月 13日       次ページへ




ホームへ