雑感236

 



今縦型社会に身を置いている人達の

ストレスも増えている

鬱病一歩手前まで追い込まれている

自己中人間が増えたし




このネット社会は色々な問題も引き起こした

確かに便利には なったけどね

大昔にはなかった悩み




プライベートな情報まで知られてしまうし

どこで誰が難癖つけてくるのかも わからないし

公人なら仕方がないだろうけど

今は公人だけでは ない






この時世は余裕を失くしつつある人達が

増えてきているし こうなる要因には

事欠かない

これからも ますますこの傾向は続くと思う







老子のお言葉




自分の人生を快適にする為の知恵




「人間は生きる間に自分自身を救うのが

人生の目的なのです




自分を救う為には他人への思いやりが大切です

友人が少ないと嘆く前に自分が知らず知らずに高い位置に

居ないかを注意しましょう





今の自分が苦しい人は他人の気持ちをわかろうとする

余裕が持てないものです





どうしても自分のことばかり考えすぎて執着して

ますます周囲からも避けられる悪循環に入っていきます





仕事が上手くいかないと心配する前に自分が

低く謙虚でいるのかを考えてみましょう






自分は貧乏だと諦める前に感謝の気持ちが自分に

あるのかを静観してみましょう






これは別の偉人






「現状への感謝が無い人間は自ら不幸のパターンを

選んでいます

その前に幸福のパターンも同時に実在していたのです




正しい「知恵」と「感謝」との縁が人間には

最重要なのです」



自分のことだけ考えて生きていると

思いやりも持てず鬱病になりやすいと言われる

良い時世なら ならずにすむ人もいると思う




人はこういう傾向性は誰にでもあるから

気がつけたら良い  何でも失くす前に

人の幸運を決めているのは他人や神様ではない自分

辛さを死後まで持ち越す必要もない





この世は諸行無常

いつまでも変わらないものなどない

辛さであっても  







「この地球は陰陽の均衡が極限までマイナス側に偏った

低波動エネルギーで構成された

魂の流刑惑星でも あります」






「生きている間に死後が

存在するという確証を示して欲しかった

そうすれば自分の人生は違った」





と あちらで嘆いている霊も多くいるとある




この辺は本人の生き様に起因するからね

縁するのもしないのも




この世でカルマを創らない人なんていないよ

心配しなくても

人間はそうなっている






ただ既にカルマの刈り取りが

始まっているからキツイんだ

これは今後も続く





これはそう決められていること

避けることは誰しも出来ない

善に生きている人であっても





人は自分が死ぬことを忘れ物を持てば

自分のものだと思っている

物も体も預かっているだけなのに

執着するから辛くなる






これを知り執着を止めるだけで

人は楽になれると思う






この辺がわかってくると手離すことが結構

苦で無くなる

気持ちよく手離していると預からせてもらうものが

ゆっくり増えてくる

これ そうなっているから






今世は見えないもののほうが大事な事が

多いんだけどね

そういうものを感じる感覚がなくなりつつある

人工的なものに囲まれて暮らしていると

霊的な感覚は薄れる

これは霊を視るといういう意味ではないよ







人は目に見えるもののみに拘る

物質至上主義の中で生きているからね

もう心の時代なのに





これも老子のお言葉





「男性的な強さを持った上で女性的な母性の心を

保つと社会の成功者となれます

表面的な他人から見える生活だけでなく

隠れた私生活でも道徳を守ることが大切なのです」






弱者を蹴落とし金儲けさえ出来たら良い品格のない

人間も増えた

大自然もお怒りだよ






2024年 7月 23日   次ページへ




ホームへ