雑感24 |
お墓参りに行って たま〜に墓石に「無」と
刻まれているのを見ることがあるんだけど
本人が望んでそうしてるんだろうと思う
来世の事を知る機会がなかったんだろうね
「心理というものは受け皿が用意されて
初めて受け入れることができるのであって
それ以前は知らん顔をしているものです
精神が受け入れる気になった時に
心理のほうから
やってくるのです
せっかく訪れてノックをしても
冷たくあしらわれると
わかっている時は
心理は近づこうとはしないものです
そろそろドアが開いて入れてもらえると
思うまでは少し離れたところで
待機しているのです」
これはそうだろうと思う
偶然はないというからね
自分の思考・行動で引き寄せる
良きものも悪きものも
思考は 物凄く大切なものなんだ
本当はね
思考→言葉→行動→習慣→性格→運命
になり自分が身を置く環境を
造るんだから
以前にも 書いてるテレサ女氏の
お言葉ですが
管理人はこれを理解したから
思考には気をつけている
人間だからね 悪心も起きる
でもこれやって本当に大丈夫か?
と自分に言い聞かせるようにしてる
ま、自分がされて嬉しいことをしていたら
多分大丈夫だな と
戦中や戦後苦労されて今の日本を
支えてくれたお年寄りあたりも
大切にしてないと自分がその歳に
なったら大事にされなくなる事象を
作ってしまうよ
全てに因があり結果を招くんだから
誰かを大切にするということは
自分を大切にしているということです
みんながこれを悟れば
良いんだけどね
同じ勉強して知識をつけるのなら
正しい知識のほうが良いに決まってる
知らないと随分と遠回りしないと
いけないからね
戻るところは完璧なまでの
法則の世界だから
侮ってはいけない
自由気ままに自分だけ幸せだったら
良いと思って過ごしている
人間にはかなり過酷な世界になる
筈だから 覚えておこうね
2014年 11月9日 次ページへ