| 雑感29 |
![]()
もうそろそろ
みんなが因果の法則を
きちんと悟ったほうが良いかも
しれないね
今ご高齢の方達もこの酷い世の中を
憂い嘆かわしいと思ってるだろう
子供たちが可哀想だとは
思いながらもそろそろお迎えが来るから
どうせこの世から離れる
年金ももらってるし水・食糧にも
困らないし治安もそこそこ良いし
何とか幸せだったと思って
あの世に行けるかもと
厳しいことを言えば みんなが
みんな聖人のような
生き方をしてきたとも思ってはいない
そんな生き方してきてる人は
そんなにはいないんじゃないかな
と思う でないなら又更に酷くなった
この次元に転生するかもしれない
その時にパラダイスのような素敵な
世の中になっていたらいいよ
そうかもしれないし
そうではないかもしれない
全ては回り回る 自分だけ今だけ
良ければというのは わりと通らない
子供たちが可哀想とよく書くんだけど
未来に又今世に転生してくるであろう
自分に対しても書いてる
管理人も聖人のような生き方を
してきたわけではないから
「氏は友人たちに対して本当に」
献身的に尽くしてきた
そして必要な時には 自らの利益を
なげうってまでも
友人たちに奉仕するのであった
苦難、疲労、犠牲など いっさいを
ものともせずに人々に尽くしてきた
しかもごく自然に、極めて謙虚にである
その人がそのことに対してお礼でも
言おうものなら むしろ びっくりする
くらいであった
又どんなにひどいことをされても
決して相手を恨まなかった
恩知らずな仕打ちを受けると
「気の毒なのは私ではなくて
彼らの方なんですよ」
と言うのであった
私の人生にどれほど多くの試練が
あったかは あなたがよく
ご存じのとおりです
しかし ありがたいことに私は決して
逆境の中で勇気を失いませんでした
そのことで本当に自分を褒めて
やりたいと思っています
もし勇気をなくしていたら
どれほどのものを失っていたでしょうか
私が途中であきらめてそれらを投げ出し
したがって、同じことをもう一度
次の転生でやらなくては
ならなかったとしたら
そう考えただけで恐ろしさに
身震いするほどです」
本当に素晴らしい考え方で
素敵な言葉だと思う
ここらあたりの生き様が私は
十分できていると思うのであれば
多分転生する必要のないくらい
霊格は高いだろうから
心配しなくて良いよ
全てに前向きで一生懸命
自分のできる甲斐性の
範囲で目いっぱい頑張って
生きてきたのであれば
ありのまま って言葉
素敵な言葉だと思う
ありのままの人はそう多くは
ないけどね
見栄を張る人も多い
見栄はコンプレックスの
裏返しだと思ってる
人によく見られたい 大きくみせたい
よくわかる この心理は
管理人の商売だって見栄の塊
みたいな商売だよ
ありのままでいたらお店潰れてしまう
磨いてなんぼ 塗ってなんぼ
化けてなんぼ^^
本当は体重が60キロなのに
55キロなのよとか
ズラをばれてないと思ってるのは
自分だけでわりと周りは知っていても
しらんふりとか
165センチの身長なのに170センチだとか
高卒なのに大卒よとか
自分で勝負せず有名な親族の名前を
自慢げに言ったりとか
一般的にはこの辺が多い
管理人も若い頃 歳をとったら
知性と教養の滲み出る素敵な
女性になりたいと思っていた
願いは今も叶わず 歳だけくった
いや熟年(この言葉ありがたい)になった
人はあんまり見栄を張る人とは
おつきあいは本当はしたくないからね
疲れるから
もっとも言ってる本人が一番
傷ついているかもしれない
その人に対して いいんだよ
そのままで 今のままで ともし
言ってあげられたら
違う人間関係が築けるかもしれないね
見栄を張るのは人間の業かもしれない
でも張らない人を一人見つけたけどね
常に素で勝負してる人は自信家のように
みえるけどここらへんの事を
悟ってる人だと思う
こういう人の周りには自然と人って
寄るんだよね
しんどくない生き方だよ
意外とみんな わかってないようで
わかってるからね^^
見栄と嘘はほぼ一緒だと思ってる
素で生きるという事 自然体で
飾らず生きるという事
あちらに帰るのが近いぞと思えたら
あちらは見栄や嘘はバレてしまうから
少しづつカミングアウトして見栄や
嘘のないようにしておかないとね
カルマの解消はわりと
キツイみたいだから
次にこの国に生まれてくるか
どこに生まれてくるか わからない
管理人も自分を戒めてる
やっぱり この自分が
誰より可愛いから
残りできる限りの時間
人の喜ぶことをしようと思う
嫌な事をしてカルマを背負い
自分が経験するまで
消えないのが本当なら 仕方ない
ハイ動機は十分 不純です
でも幸せになれるから
2015年3月13日 次ページへ
