

人はいくら偉そうにしてても
生かされている存在
住まわしてもらっている地球と
いう大家さんに感謝しとこう
少しくらいは大家さんの喜ぶ
生き方をしても良いかなと思ってる
植木を植えたりも一つの方法
緑は大切なんだ
生き物に必要な酸素を
生み出すからね
室外が無理なら室内でも
簡単に育てられる
管理人は観葉植物が凄く好きで
かなり育ててる
ストレス発散の一つですが
車庫に植えてる樹木の
葉っぱを拾うのも雑草を抜くのも
そのうちリハビリになるだろうし
車にも乗って排気ガス撒き散らして
地球環境に優しくないことしてるしね
夏はエアコンつけて外気温上げてるし
タバコ吸って空気を汚してるしね
大家さんゴメン せめてこのくらいはって
気持ちです
山の樹木を伐採してムダな箱モノは
作らないほうが良いだろうね 本当は
台風でもきたら水を抱えられないから
土砂災害が大きくなる一方
樹木よりもそのそばに生えてる
雑草が水を抱えてくれるんだから
樹木が切り倒されてるから海にも
栄養分が流れ出ないし
回遊魚も生態系がかなり
変わってきたしね
全て我々がしてきたことの
つけがここで森羅万象に
因果律は働くから
地球環境に優しい生き方を
みんなが選べば天変地異も
緩和してもらえるかもしれないね
少しくらい昔の生き方に近い生き方に
なるのも良いかも
この国は昔は神の国だった
他に類をみない国です
その神が既にいなくなって
守ってないところも
あるらしいけど
苦しい時の神だのみ
という言葉がある
人は苦しい時だけ
神様お願いしますってすがる
今は圧倒的に仏壇のあるお家が
減っているだろうからね
お供えも何もせず守ってくださいと
お願いしてもね
普段からなんもしてくれないのに
お前の願いなんぞ しらないよ
実は神はそんなにケチくさくはない
おおらかです 勿論地球の神も
仏壇がなければ全てに感謝して
手を合わせれば良い
努力もせず 感謝もせず
奢り高ぶって生きている人は
厳しいかもしれないね今後は
現世であろうが来世であろうが
人は生き様に相応しい
ところに落ち着く
本人の生き様がすばらしくても
連帯責任というのも あるから
国としてのカルマです
読んでくれてるお客様がそうなんだと
悟ってくれると嬉しいんだけどね
読んでくれてる人たちは
波長が近いから
読んでくれてる筈だから
今起きつつあることは読んできてる
内容とかなり酷似してるから
恐ろしすぎて信じたくなくて書けない
ことも まだまだあるんだけど
いつかはこの入れ物返すんだし
いずれ我々も先人になる
だからあまり心配しても仕方がない
できることは何とかやってるし
ゆっくり消化していくしかない
人ってね自分の大好きな楽しいもの
だけを見ていたいと常に思ってる
嬉しくないものやストレスに
なるであろうものは避けたがる
およそ楽しくない辛いことは蓋をして
閉まってしまうんだね
とにかくギリギリまで蓋を
開けようともしない
自分にとって辛いものだと
わかっている場合は特に
でもその蓋はいつかは開けて
何とかしないといけないということも
自分で わかってても
逃げられるものなら逃げたいと
それは最終的に蓋をして閉まった
ものは自分で創ってしまった
カルマかもしれない
自分の生き様で創ったものは自分で
ゆっくり時間をかけて無くせば良い
逃げてるといつまでも辛い
忘れたふりしてるだけだから
ふとした瞬間思い出す
心が安らぐ筈がない
今世なんて あっという間に終わる
あちらの世界まで持ち帰り
しないほうが良いかもしれない
帰ってからが本当に
辛いだろうから
人はこういう傾向性が強くなると
何かが起きても責任を自分以外に
探そうとするんだ
決して 自分の中に見つけようとしない
労苦を避け即 結果を求めやすくなり
持続性もなかなか持てなくなる
人は不安な時 苦しい時
他人を見る
自分より不幸だと思える人を
見て安心したりね
自分を確立できてないと
右往左往することも多い
すでに諦めているのかもしれない
愚痴を言い合って慰め合い
しててもカルマは消せないと思うね
1ミリでも1センチでもできるうちに
しなければと思えなくなるんだろう
これと反対の生き方を選んだら
幸せになるしかない のです 嫌でも
ここらなら変えられるかもということから
一つでも ゆっくり努力したらいい
完璧そうに見える人は見えないところで
努力してる筈だから
運気を落としたかったら何も
努力せず 反省せず責任を
他に見つけて他人と比べて
生きていけばいいと
いうことかもしれないね
管理人はものぐさだから
完璧にはできない
出来る人を凄いなと
いつも思っていた
自分のことで申し訳ないんだけど
恐ろしく昔のエピソードです
20代の頃 ある男性におまえは
知性も教養もないと
遠まわしに言われた
こんにちはとドアを開けたら即
裏にたどりつく と
内容が薄っぺらいと
言われたってことです
管理人も若かったからね
書籍くらいは読めと言われた
もしお前が書籍をず〜〜っと
読み続けたらいずれ それは
お前の血となり肉となると ね
でもしないと自分が損をするかもと
少し無理したら何とかなるかな
というところから始めようかと
とりあえず興味のある書籍から読んだ
成功するコツ なん〜だと
思うかもしれないけど
成功するまでし続けること
非常にシンプルです
諦めないということです
自分が一度決めたことは
やり続ける
運気は行動する人について
まわるからね
待ってばかりいると運気は逃げる
決めたことが一度でもできると
自信になり できるんだ〜と
思い込める
これ大事なんだ
自分に自信が持てると
自然体でいられ 無理しなくてすむ
若い頃みたいに大きく見せたくて
尖る必要がなくなる
又いずれここに戻ってきても
自分が今までに
身につけている境涯は
そのまま消えない
続きになる
自分や周りの配役が変わっても
又 霊格を少しでも上げるために
別の修行を選んでくるだろうけど
運気を上げる生き方は
何度も書いてきた
常に与えるのが先だから
儲けるのも修行です
人にしようとしても先立つものが
ないとできないからね
でも有り余る程はいらないから
奪ったものは奪われる
与えたものは与えられる
修行は 抜苦与楽です
自分が大切なら
いい加減には生きられないと思う
この次元しかカルマは
消せないんだから
あちらの世界は永遠にここの
結果が繰り返される生活です
ただし10倍の反復とあるけどね
ここでの
「真の勝利者」はあちらでも
「真の勝利者」
どれだけ貢献できたか です
今世でできる努力を怠り世に
貢献せず あんまりいい加減な
生き方をすると
来世は厳しい環境で転生し
今世で相手にしたことを自分が
体験することに
なるとあるからね
人には誠実にお付き合いし
相手の喜ぶことを
しようねというのが
わかると思う
2015年 5月 7日 次ページへ
