生きるってことは楽しみでもあるけど
結構面倒くさいこともあるからね
肩の力を抜いてシンプルに
俗っぽい事柄に執着しなければ
楽に生きられるぞと
物事の軸を常に他人の目線に
置いて生きている人は
辛い人生になりやすいよ
これがガチで悟れるか
どうかなんだけど
ほとんどの人は常に他人と比較して
生活してるからね
「人の不幸は蜜の味」ここらだろうね
人それぞれ魂の成熟度が違うから
本人は忘れていてもその状態を選んで
来てるかもしれない
自分の周りにいるお方達は必要で
縁があるからいるんだろうから
大事にしないといけない
自分の人生が今気に入らないので
あれば 今からでも気に入るような
結果になる行動を
すればいいし
過去を振り返って自分がどのような
思考でどんな行動をとってきたのか
振り返ってみてもいいかもしれない
テレサ女史のお言葉です
「思考に気をつけなさい
それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい
それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい
それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい
それはいつか性格になるから
性格に気をつけなさい
それはいつか運命になるから」
非常に重いお言葉です
究極の人生論だと思っている
不思議なんだよね〜 国も人種も
生活環境も全く違うのに
偉人・ 賢人は究極ほぼ
同じことを言ってる 言葉は違えど
ならば悩みは多々あっても素敵な
生き方をしようか♪
2013年 11月19日
次ページへ
