雑感93

ゆるゆる雑感5にバック







72回目の終〇記念日

〇没者の方々全てのご冥福を

お祈りいたします






運の良い人というのは

片付け上手 捨て上手はわかったと思う

環境がきちんと整備されていないと

いずれ生活に歪みがくる





ゆっくり ゆっくりだけどね

努力して良い運気を呼び込むのが風水

小手先で盛塩だけしても無理だよ

ある意味苦労が人間を創るからね








昔好きだった元カレから貰ったものあたり

捨てられずにいつまでも大事に

持っていてもこれもムダだからね




古いもの 元に戻らない人が

くれた物を持つ必要はない

運気をこれも落とす

離れるのも偶然ではなく必然






波長が合わなくなったか別に

好きな人が出来たか 理由は色々だろうね

人は執着を捨てないと幸せにはなれない

「覆水盆に返らず」







風水は常に古い いらなくなった

しがらみを嫌う

離すから捨てるから新しいものが

入ってくる

しがらみに囚われていては

前に進めない




自分の周りを取捨選択して

快適な空間にしておかないと

悩みは永遠に続く

だから断捨離の法則でもある







嫌な事も幸せな事も全部自分が因を

作ってるからね

何かの誰かのせいにしてはいけない


誰かのせいにしている間は

問題は解決しない








いつも感じるんだけど幸せになる

人って笑顔が多いんだよ 

気持ちが良いくらいね

楽しむ事も上手 周りを明るくするし

場の空気も読むし 

心が常に豊かな人が多い







頼まれごとは即座にしてしまうし

どんな小さな約束事も必ず守るし



だから縁する人を大事にできるし

信頼を勝ち取る







貧しい思考では良い友人は持てない

類は友を呼ぶ だからね

女性はわりと交友関係は短いと

言われているけど

そんなことはないよ 相手次第




風水以前に誰でも大事にして誠実に

おつきあい出来ていれば誰からも

大事にはされるんだけどね




それだけでなく別に

生活や人生がかかっているから






ゆっくりどの空間も快適にして

いけば良いよ

出来るからね 

信じて努力さえしてれば


本気で思ってるから出来るんだけど





今お金が少ないと

ため息をついている人もいると思う

人の為にお金も使わずケチって

生きてきたのかも

しれないね これは裏目に出る





この生き方は貧乏にさせて下さい

と望んでいるのと同じ意味になる

この辺が悟れないと いつまで経っても

お金とお友達は出来ない




お金は出すのを惜しんだらいけない

あろうが なかろうが





信じてしてきた人は どんどん運気を

上げている 

素直でなければ損をするよ





今あってもケチる人はいずれ

貧乏になるから

使わせてもらう 奢らせてもらう  だよ




この気持ちが大事 惜しいと思ったら

善根では無くなる

見返りを求めるなら

しないほうが良い





お金にもこの人間は生き金さえ

使えないから遊びに行くのは

止めておこうと思われる

思われている間は遊びには来ないよ




使いたいときに使えない境涯にいつか

なるかもしれない








人はやっぱり心の中に持っている

思考で常に行動してるからね

環境が全てを物語ると言っても

過言ではないから






今辛いと思って生きている人は

色々な法則を知らないからね



この法則あたりは学校で

教えてくれないから

書籍をよく読む人は知る確率は

高くなるだろうけど





全く縁もせず人生を終える人の

方が多いだろうと思ってる

反対の生き方を選ぶから

思うようにならない

みんなが知ればね 

もっと幸せになれるのに






ま、風水あたりはTVでよく

やっていたから出来ることくらいは

した人もいると思う

ガーデニングもあの頃からだから





大事なのは因果律の方だよ

知るということは本当に大事な事

人生は正しい選択をしないと

損をすることは多々ある





無欲で出しっぱなし これね

出来そうで 出来ないんだよ 

普通はね

熟読してるか素直な人でないと

管理人は次元の事も悟れたから

出来た事





運気の上がる生き方を選んで

続けていたらいずれ思うような

人生は手に入れられる




今行動をしてることは10年後 

20年後  幸せにいられる為に

することなんだと

悟って欲しい







管理人の周りには幸せな人が

多いんだけど

先はわからないからね

何かが起きて全てを失う事とて

あるかもしれない





崩れない誰にも取られない善根を

積んでおくのは大事な事



時間は限られているよ

即決めたら行動を起こしたほうが良い

と思うんだけどね





お金を貯めるのはむずかしいよ

中々貯まらないから又良いんだよ

努力できるから

お金は困らない程度で良い






常に考えておくことは今の状態で

幾つまで生きられるかは

わからないんだから




死ぬまで食べていかれるか 

という事だよ

これが一番大きな問題







お金の流れは常に人と人との

交流の中 引き寄せるもの

地に足がついた信用ある人たちと

交流できれば

あまり ここらの心配はない




選ばれる側の人間になっておくのは

必要な事

コップを空にする人達とは

おつきあいはしない

甲斐性は自分で

創りあげるものだから






サラリーマンは運よくリストラに

会わなくても定年制度があるからね

昔ほど退職金も出ない

年金も先延ばしされる



サイドビジネスは考えて

おいたほうが良いよ






老後は恐ろしく長い

年金と預貯金を切り崩して

生きるよりも別収入の入る道を

選択しておいたほうが

良いだろうね






食いっぱぐれている人がいるから

保護費がどんどん増えてるんだから




〇費税 これ無くせばいいのにね

そうすれば又良い流れを引き寄せられる

買えない人もいるけど 買わない人も

増えてるのが現状




どんどん上がって生活出来ない人が

増え続け保護費をもらい

税金投入なら

下げるべきだと思ってる








子供さんは良い大学を目指すより 

自分が 好きな仕事を選び

サラリーマンにしないほうが

良いかもしれない




手に職 ここらも今後は有望株

〇Iや〇ボットが出来そうにないもの

だけどね






教育もある程度は必要

ここらも信用にはなる

この信用をなかなか生かすことが

出来ないのが今の時世だよ




緩く緩く考えていたら淘汰されるよ

出来ることは何でもして

おいた方が良い






何とかしなければ 何とかしなければ

思うだけで日々過ごしていると

後悔するかもしれない




こういう生き方を選んでしまうと

日々楽しくはないよ




当たり前に頑張って生きていても

なかなか思うようにならない

時世だからね






体力の無くなったご老人になると

頼れるのはお金と友人になるから

若い時から考えておこう






家の中には家の神が居ると

言われている

綺麗に居心地よくしてあげないと

守ってくれなくなる





後 寝室について軽く触れておくね

人生の三分の一は過ごす大事な場所



この場所だけはなぜか広いのは

NGらしい

ベッドの材質は木製

枕は北枕 これがお勧め





管理人は勿論 北枕

金運と健康運を高めるんだ

熟睡できるのも この方位




部屋のど真ん中にド〜ンと

ベッドを置かないように

ぬいぐるみを好きな人は

多いかもしれないけど

ベッドには置かない方が良い






気をつけないといけないのは鏡

一面鏡に自分の寝姿が

映らないようにする

これよろしくないから






人には優しくして大事に

される人になっておこうね

昨日まで自己中だったのに

明日は優しい善人になってる

何てことは多分ありえない^^






もう我々は既に枕元にプレゼントを

置いてくれたのがサンタクロース

ではないと言うことを悟ってから

永い永い年月が経ってる

夢を見て暮らせるほど緩い時世ではない







資本主義という厳しい社会で

暮らすのがわかっているんだから 

どのように自分を高め 

思うような人生を手に入れるのか

本気で考えておかないと

いけないだろうね







今の環境をみてもう十分幸せすぎる

と思えるのなら人の為に

生きてきたんだろう




周りに憂い多き事ばかりなら

自分の為だけに生きてきた

のかもしれない

本能という恐ろしい魔物を大事にして



本能のみで生きていると不幸になるよ








どちらを選ぶのかも勿論自分次第

今の人生は辛いと本気で思っているのなら

意識を信念を軌道修正し行動を起こす

これしか方法はないだろうね






待っていて誰かが何とかして

くれる訳でもない

期待は約束ではないと書いてるよ

自力本願 常にね





「あなた方はそれぞれの人生において

自分について学ぶために 外側の環境を

よく見極めることが求められています



何故なら外側というのは内

側を映し出したもので

あるからです」




因果律を悟っている人間は

その人を観て環境を観て相手を知る



20代の頃はこんな事も知らなくて

酷い生き方をしてきたからね




知らないということは恥を

かくということだということが

わかったから何とか今がある





「進化する機会や知識を得る機会は 

今 現世のこの瞬間にある」ということです

そしてこのことは今後も

ずっと変わることがない

ということです






もし現時点で日々の生活において

進化の機会を無視しているとすると 

死後や中間生において

半ば強いるように進化を促し 

あなたに勧めてくれる

存在はいなくなります」



何も努力しないということは

愚かな事だとわかると思う






この言葉は以前にも書いている





「貧しい人は貧困を選んで

生まれてきたから貧乏なのであって 

別に私が手を差し伸べる

必要はない 



と言った理由づけの態度は

いとも簡単にあなたに貧困を

引き寄せることに なるでしょう」







今世で起きることは深い 

深い意味がある

管理人は法則を侮らない

悟れば勿論そうなるよ




今してることは全て未来貯金だと

知っているからね





もう本気で自分の今後は自分で

何とかしておく時世に入って長いよ




嫌 私は 僕は貧乏が生きがいだから

何にも しないよ

そんな人はいないだろうけどね




言って貰えてる間が華だし

出来る間が華だよ





世の中は良い人ばかりでは

ないからね

自分の為になる人かそうでない

人なのかは見極める目を

養っておかないと

痛い目に合うこともあるからね



2017年 8月 15日   次ページへ


ホームへ